5月 世界の凧の祭典

平成元年から始まったこのイベント、今では内灘町が世界に誇るゴールデンウィーク前後の一大イベントとなっています。
広い砂丘を利用して、地元はもとより全国、そして世界から凧キチたちが内灘町に集結します。
和凧や洋凧、スポーツカイトはもとより、カイトサーフィンのデモンストレーションもあり、連休明けの気持ちのよい季節、海風を感じながら家族で遊びに行くのもよいですね!
5月 アカシアロマンチック祭

新緑のニセアカシアの花咲く中、ハマナスポケットパークをメイン会場として、林帯遊歩道からハマナス恐竜公園までの区間で様々な文化に触れて楽しむイベント。絵画や写真などの作品展示、生け花や野点などの文化体験。民謡や和太鼓などの芸能発表などが行われます。
7月 海開き

マリンスポーツシーズン突入で、サーフィンをしたり、海水浴を楽しんだり、内灘の海岸は多くの人で賑わいます。
7月 内灘町民夏まつり

夏本番が始まる頃、保育園児による納涼盆おどりをはじめ、さまざまな催しが繰り広げられる夏の恒例行事・内灘町民夏まつりが開催されます。フィナーレの花火大会では、大小色とりどりの花火が内灘の夜空を鮮やかに彩ります。
9月 ツール・ド・のと400

毎年多くの自転車愛好家が全国から集まるツール・ド・のと400は、金沢港クルーズターミナルを出発し、内灘町を通り抜け、3日間かけて能登半島を走破します。
11〜2月 内灘砂丘フェスティバル

毎回、内灘町に関する歴史や文学、芸術作品にスポットを当て、講演会やコンサートなどを通して「ふるさとの魅力再発見」「町民の誇りの発掘と発信」を行います。